自転車もランも足ではなく体幹で前に進む!?

シェアする

【イキカタをまるごと楽しむオトナの部活】イキカタ部
【イキカタをまるごと楽しむオトナの部活】イキカタ部
自転車もランも足ではなく体幹で前に進む!?
/

2017/01/12のイキカタ部

  • いつもはSkypeだけど、今日はUSBマイクを使ってその場で録音!!
  • 新年は1/3から自転車のレースだった
    • 「足を使わないで、体幹で漕ぐ!?』 『泳ぐように漕ぐ」
  • 走るのも「身体」で走る
  • 「痛み」には何か原因があるはず
    • 対症療法だけでなく、原因を探るのが大事だよね
  • 「筋トレ」よりも「柔軟性」が大事じゃない?
    • 「マッサージ→動き方→筋肉」という流れはレガシーコード改善ガイドと似てる?
  • 忘年会は食べすぎた…
  • 「高価」なハチミツは贅沢品としてよい
  • 3種類の味噌を用意してその場で合わせ味噌するのがブーム
    • 旅で地域の食材・調味料を集めるのがいいね
  • 「伯方の塩」は設立ストーリー・想いが素敵だった
  • 皇居のそばのランニングステーションを使って皇居ランしてきた
    • 麹町、半蔵門すぐそばのJOGLIS
  • 松山の大街道はおしゃれだね
  • マフェトン理論でゆっくりトレーニング
  • 「100kmマラソンどうですか?」→気軽に「大丈夫走れるよ」っていって反省した
    • 積み上げていけば走れるようになる。プロセスをまとめようかな。
  • 今年のマラソン・トレイルレースの予定が出てきた
    • 奥さんに「レースは月に1回に抑えるから(月二回はやめておくよ)」→「えっ?月一回も行くの?」
    • 怪我・病気しないで一年過ごしたい!!
  • 走るコースで筋トレポイントを決めてトレーニングしてる
  • 仕事の合間に皇居ランもいいんじゃない?

シェアする

フォローする

断食や食べる時間、四足歩行トレーニング、ランナー向けパワーメーター

シェアする

【イキカタをまるごと楽しむオトナの部活】イキカタ部
【イキカタをまるごと楽しむオトナの部活】イキカタ部
断食や食べる時間、四足歩行トレーニング、ランナー向けパワーメーター
/

2016/12/29のイキカタ部

  •  忘年会連チャンで体調を崩してしまった
    • 食べ過ぎはよくない!
  • 東京で野菜を食べると高い?
    • 地方は野菜はいろいろ入手経路があっていいよね。
  • 「食べたら運動すればいい」は正しいのかな?
    • 体重とかカロリーとか数値で見えるだけのものじゃなさそう
  • 断食(ファスティング)でよくなる?
  • 食べる時間、消化する時間、吸収・同化する時間帯が決まってる?
  • 睡眠時間はとらないといけないよね。
  • 1/3からレースがはじまる(野口)
  • 時間規制だけで、仕事の仕方はよくなるの?
  • 四本足歩行トレーニングがきついが効果ありそう
    * 四本歩行はこんな感じ

  • 5/20,21は100kmトレランか、岩手のマラソンかで迷っている
  • ランニング用のパワーメーターがでているらしい
  • 来年は本格的に発信していこう!
  • UDトークを使って、会話を見える化してみよう!!
  • 次回は2017/01/12にオフライン?オンライン?

シェアする

フォローする

「痛みが消える走り方、囚人トレーニング、日本の体育どうよ!?」

シェアする

【イキカタをまるごと楽しむオトナの部活】イキカタ部
【イキカタをまるごと楽しむオトナの部活】イキカタ部
「痛みが消える走り方、囚人トレーニング、日本の体育どうよ!?」
/

2016/12/08のイキカタ部

野口さんは徳島に出張中。

* やっと溜めていたこのサイトを更新したw

* ランニングを始めた(野口)

* 上下運動が激しくて膝が痛くなったが、トレーナーの助言で痛くなくなった。

* ランの効果で自転車にもいい影響が→クロストレーニング

* 数年ぶりに、嫌な偏頭痛でMRI撮ってきた(懸田)

* 問題はなし。痛みの原因を思い当たるフシから探っている最中。痛み止めはまだ飲まない。

* PST(Parkour Strength Training)の30日チャレンジをやってる(懸田)

* 毎日30秒の鉄棒ぶら下がり、1分間のフルスクワット(ウ◯コ座りみたいにかかとをつけたまましゃがむ)

* 『Convict Conditioning』が、体系だった漸進的トレーニング方法でよい(懸田)

* 著者は以前、刑務所に服役していて、そこで自重トレーニングの極意を教わった

* ウェイトトレーニング以前の「古代の身体の鍛え方」で、魅せる体ではなく、強い体を作る

* WELQのキュレーションメディアの問題が話題(参考リンク:WELQ(ウェルク)の適当な記事内容に笑いが止まらなくなったw)

* 健康情報の医学的根拠の重要性? でもなぜここまで問題になったのかよくわかってない

* 日本の体育は運動への劣等感を植え付けてる?(参考:国士舘大学の諸外国との比較調査レポートがある)

* アメリカの体育について(参考:夏はプロ野球選手、冬はアメフト選手”を生み出す、 アメリカの体育事情【vol.5】

* 脳と身体は繋がってるので、身体の動きを無視できない。認知科学的な観点でもそうらしい(参考:『現れる存在』)

シェアする

フォローする

自転車レース惨敗、マラニックしたよ、マラソンに出てみる?、パルクールとその起源、トレーニング方法がアツい

シェアする

【イキカタをまるごと楽しむオトナの部活】イキカタ部
【イキカタをまるごと楽しむオトナの部活】イキカタ部
自転車レース惨敗、マラニックしたよ、マラソンに出てみる?、パルクールとその起源、トレーニング方法がアツい
/

2016/11/24のイキカタ部

* 野口さんレース惨敗。暑くて足がつってしまった。

* 友達と愛媛の大洲〜内子の30kmをマラニック(マラソン+ピクニック)してみた

* 鶴見辰吾さんの、「51歳でマラソン3時間前半で走った本」が話題

* 岩手で開催するマラソンにでませんか? → 岩手奥州きらめきマラソン

* パルクールのトレーニング本がいい

* パルクールを有名にしたヤマカシ
* 公園でトレーニング
* 大車輪コミュニティ
* パルクールの元になった「Practical Physical Education」がいい!

* PDF版 Practical Guide of Physical Education
* Calisthenics(カリステニクス)は自重トレーニングの一流派
* トレーニングの例

シェアする

フォローする

スポーツマッサージ、トレラン70kmレース完走、毎日がラーメン、自転車&ランイベント、80歳のムキムキおばあちゃん

シェアする

【イキカタをまるごと楽しむオトナの部活】イキカタ部
【イキカタをまるごと楽しむオトナの部活】イキカタ部
スポーツマッサージ、トレラン70kmレース完走、毎日がラーメン、自転車&ランイベント、80歳のムキムキおばあちゃん
/

2016/11/10の話題

  • スポーツマッサージで身体のことを色々教えてもらっている
  • トレイルランニング 70kmレースに参加した話
    • 奥四万十ウルトラトレイルで四万十川源流の水呑んだ
  • 毎日がラーメン」アプリが、ラーメン好きにはヤバイ
  • トレイルランのレースコースを考えるのが楽しい
  • 自転車&ランのイベント
  • 自動車の自動運転が、自分の運転に近づいてきている!?
  • デジカメの衰退から学べるものはなにか?
  • 夜明け前に、子供の一緒に朝ラン&ポケモンGOはいい
  • 80歳を越えて筋トレで若々しいおばあちゃん

シェアする

フォローする

ライザップよりエイザップ、食事より生活習慣、味噌ブームから始まるスポーツ和食ブーム?

シェアする

【イキカタをまるごと楽しむオトナの部活】イキカタ部
【イキカタをまるごと楽しむオトナの部活】イキカタ部
ライザップよりエイザップ、食事より生活習慣、味噌ブームから始まるスポーツ和食ブーム?
/

2016年8月9日のイキカタ部

  • ライブ中継でSkypeも含めて配信試したい。
  • 筋膜リリースは発展途上!?
  • 周囲でファスティングが流行ってる
  • ライザップよりもエイザップの方がいい!?
  • 食事よりも生活習慣が大事だね。
  • MISOは完全栄養ドリンク?
    • レース中に飲もうかな!?
  • オシャレなかき氷が流行ってる。カルボナーラ!?
  • スポーツ和食を研究して流行らせよう!
  • 東京の暑さは大変。。。
  • サマモンバトルで夏休みの宿題をやっつける!
  • 大人の仕事もモンスターバトルで。プロモン!?
  • 次回はゲストを読んでみる!?

シェアする

フォローする

ポケモンGO、出張ラン、ダイエットから生活習慣チェンジ、山歩きに便利なアプリとは?

シェアする

【イキカタをまるごと楽しむオトナの部活】イキカタ部
【イキカタをまるごと楽しむオトナの部活】イキカタ部
ポケモンGO、出張ラン、ダイエットから生活習慣チェンジ、山歩きに便利なアプリとは?
/
  • ポケモンGoはどうよ?
  • noguta、山口、出張ラン
  • kkd、四国の道、走ります!
  • レースがくれるモチベーションとは?
  • ヘルスコーチング
    •  ダイエットではなく、生活習慣を変える方向性へ
    • スマホアプリ Noom
  • 山歩きにジオグラフィカ便利ですよ
  • TrailNote、バスストップ凄いよ。
  • 国土地理院働いてる!!

シェアする

フォローする

イキカタ部はじめました。マツヤマ筋肉道場、運動が仕事へ与える影響、トレーニング&身体のメンテナンスあれこれ

シェアする

【イキカタをまるごと楽しむオトナの部活】イキカタ部
【イキカタをまるごと楽しむオトナの部活】イキカタ部
イキカタ部はじめました。マツヤマ筋肉道場、運動が仕事へ与える影響、トレーニング&身体のメンテナンスあれこれ
/

イキカタ部の雑談Podcastingが始まりました!

kkd & noguta がお届けする、健康や運動を中心に、仕事やライフスタイルなどについての雑談の中から、新たなビジネスチャンスやイキカタを探ります。

  • マツヤマ筋肉道場をやってみた
  • 今治のしまなみ海道で自転車乗ってきた
  • レースは辛いけどそれが楽しい
  • 運動が仕事にもたらす影響は?
  • 整骨院で筋膜リリースやってもらった
  • 健康ビジネス花盛り
  • 短期間で体重が減るのって大丈夫?
  • 8/29のヘルシープログラマのイベントで話してくるよ
  • 不惑だけど惑うよ
  • イキカタ部の活動もしないとね
  • 技評の筋トレ図解本、かなりキテる
  • トレランレースの下りにやられた

シェアする

フォローする